久しぶりの更新となり、ご高覧いただいておられた関係各位については、ご迷惑おかけいたしました。
表題の件についてのご報告になります。
去る2015.11.24 柳泉園組合にて、9月の水銀汚染問題が取り沙汰されて以降の最初の議会になりました。
関係市住民による陳情は以下の通りです。(柳泉園組合HPより)

柳泉園組合からの説明だと、水銀検出が発覚した後に、ピット内を清掃し再稼働したとの説明でした。
しかし、柳泉園組合ではどこから排出され今後どうすべきか全く方針等も説明がなく、調査委員会の判断次第との事。
なお、陳情の採決が行われ以下の議員による採択となりました。
陳情第1号
陳情賛成者:後藤ゆう子、藤岡智明、小西みか、村上順次郎
陳情反対者:鈴木たかし、渋谷けいし、関根光浩、島崎清二
特別委員会議長の桐山ひとみ議長の賛成で、採択となりました。
陳情第2号
陳情賛成者:後藤ゆう子、藤岡智明、小西みか、村上順次郎
陳情反対者:鈴木たかし、渋谷けいし、関根光浩、島崎清二
特別委員会議長の桐山ひとみ議長の賛成で、採択となりました。
陳情第3号
陳情賛成者:後藤ゆう子
陳情反対者:鈴木たかし、渋谷けいし、関根光浩、島崎清二、藤岡智明、小西みか、村上順次郎、桐山ひとみ
不採択となりました。
新聞見出し
朝日新聞
読売新聞
今後、洗煙装置を導入するのか?
これからの調査委員会での結果が鍵と見られるが、対策が出るまでにまた同じ事故が起こらないことを祈るしかない
住民にとっては不安でしかないのも事実である。
今後の進展があれば追って報告となります。以上
表題の件についてのご報告になります。
去る2015.11.24 柳泉園組合にて、9月の水銀汚染問題が取り沙汰されて以降の最初の議会になりました。
関係市住民による陳情は以下の通りです。(柳泉園組合HPより)

柳泉園組合からの説明だと、水銀検出が発覚した後に、ピット内を清掃し再稼働したとの説明でした。
しかし、柳泉園組合ではどこから排出され今後どうすべきか全く方針等も説明がなく、調査委員会の判断次第との事。
なお、陳情の採決が行われ以下の議員による採択となりました。
陳情第1号
陳情賛成者:後藤ゆう子、藤岡智明、小西みか、村上順次郎
陳情反対者:鈴木たかし、渋谷けいし、関根光浩、島崎清二
特別委員会議長の桐山ひとみ議長の賛成で、採択となりました。
陳情第2号
陳情賛成者:後藤ゆう子、藤岡智明、小西みか、村上順次郎
陳情反対者:鈴木たかし、渋谷けいし、関根光浩、島崎清二
特別委員会議長の桐山ひとみ議長の賛成で、採択となりました。
陳情第3号
陳情賛成者:後藤ゆう子
陳情反対者:鈴木たかし、渋谷けいし、関根光浩、島崎清二、藤岡智明、小西みか、村上順次郎、桐山ひとみ
不採択となりました。
新聞見出し
朝日新聞
読売新聞
今後、洗煙装置を導入するのか?
これからの調査委員会での結果が鍵と見られるが、対策が出るまでにまた同じ事故が起こらないことを祈るしかない
住民にとっては不安でしかないのも事実である。
今後の進展があれば追って報告となります。以上
スポンサーサイト
東京公害患者会
http://www.ustream.tv/recorded/30668651
http://www.ustream.tv/recorded/30670187
http://www.ustream.tv/recorded/30667797
http://www.ustream.tv/recorded/30668651
http://www.ustream.tv/recorded/30670187
http://www.ustream.tv/recorded/30667797
2012.11.17 町田学習会
ベルク永山にて一般参加の方々へ広域処理の問題点や、各地域の活動内容の報告を行いました。
中々広域処理の手続きや焼却処理の問題点を理解をするのは難しいんだなぁと思いました。
ベルク永山にて一般参加の方々へ広域処理の問題点や、各地域の活動内容の報告を行いました。
中々広域処理の手続きや焼却処理の問題点を理解をするのは難しいんだなぁと思いました。
2012.11.16 環境省交渉
その後交流会にも参加いたしました。
私は交流会に参加しましたが、皆様の思いを拝聴出来改めて広域処理問題の根深さを
考える機会になりました。
その後交流会にも参加いたしました。
私は交流会に参加しましたが、皆様の思いを拝聴出来改めて広域処理問題の根深さを
考える機会になりました。